湯遊茶々 弐

申し込むだけ申し込んでほったらかしでした……。

娘とサッカー

多分クラブ内でも一番下手なんですが、楽しく通っております。

試合にも!合宿にも!先日、紅一点だったのが、ようやっと一学年上の女子が入って二人になったところ、その女の子のお母さんから、合宿どうされますか? と、聞かれて、もうすでに2回参加しておりますと言ったところ、1年生の頃から! と、ちょっと驚かれました。

ですよねー。

保育園のお泊まり会も平気でしたし、インドア派で家から出たくない子かと思いきや、行事への参加はけっこう活発なのです。家にいても子供は自分だけだし、イベントに参加すると、よそのお子さんと遊べるのが楽しいのかも。

先日の試合もけっこう大変だったんですが、キツかったと言いつつも楽しかったようです。

生徒数が増えて、曜日が分かれたせいか、前回の試合は途中メンバーチェンジ有りだったのが、今回はギリギリ5人。しかも前は上の学年の子達の試合も含めてだったのが、8歳以下オンリーだった為、スケジュールもタイトだった結果、4試合連続フル出場だったという……。

全部で五試合のリーグ戦は、キーパーも持ち回りで、娘の順番はラスト、しかも最終的に優勝したチーム相手の時のキーパーでした。

先生も配慮してくれて、必ず一人はディフェンスについていてくれたりして、それほど怖い感じではなかったようです。しかも、一点はとられたものの、一点はセーブしたよ!すげぇ!

自分が子供の頃、キーパーなんてのは、ある程度慣れてる子がやっていて、自分がやる事なんてほぼなかったし、仮にやったとしても、セーブできる気がしなかったというのに。

娘以外の4人の男の子達がとても上手で、最後は同率二位のピーケーになってました。でも、リーグ戦得失点差で同点だったので、最後の試合で娘が一点守れてなかったら、ピーケーのチャンスもなかったわけですよ。

おいおい、なんかすげぇな。

結局ピーケー戦に負けてしまって、その流れのまま3位決定戦でも負けてしまい、結果としては4位になってしまいましたが、1位〜3位はメンバーが5人以上いて、途中交代有り、しかも女子がいたのは娘のチームだけだったんで、本当に皆さんがんばりました。

娘も前回の試合ではボールに触る事もほぼなかったのが、今回は一試合で必ずボールに触れていたので、大進歩ですよ。(チームメイトは勝ちにいってたんで、足をひっぱっちゃってはいましたけど)

皆、いい子だなーと思ったのが、

自分が学生の頃、体育で球技なんかがあると、経験者の子からのプレッシャーがはんぱないわけですよ。(個人差はありますけどね、授業なんだから楽しければいいやって子も)

バレーで失点すると、バレー部の子にすごい顔でにらまれたっけなあ。あれ、イヤだったんだよなあ。

娘のチームメイトはそういうのが無いのですよ。負けて悔しいって感じはありましたけど、娘を責めるみたいな感じはなくて、だから娘も変に自分を責めるようなところが無かったし。

指導者によっては、試合中もけっこうプレッシャーかけてる先生もいらしたんで、娘の先生はそういうのがなくて、先生にもチームメイトにも恵まれてよかったなあ、うらやましいなー。

娘の課題は、一試合走りきる体力をまずつけるところかなー。後半だいぶバテてましたからね。(でもがんばって走ってましたけど)

先生も言ってましたけど、勝ち負けじゃなくて、自分の課題をみつけて、次に克服するのが目的というのが、ちゃんと体現されていて、ありがたいですな。別にサッカー選手になるわけではないので、楽しくプレイが続けられるとよいと思います。