湯遊茶々 弐

申し込むだけ申し込んでほったらかしでした……。

HPもPCから撤退……。

パソコン事業は利益率が低い、HPがPC安価に提供できるのは、プリンタ事業で収益をあげているから、とか、以前聞いていたような記憶が……。

私が仕事で経験した体感だと、初期不良が少ない印象だったのがIBMコンパックあたり。
ただIBMレノボに変わってから(ノートは別として)デスクトップについては、もうイヤーーーーってくらいひどいロットにあたってしまったので、ある程度まとまった数を、と、なった場合はもうHPがしかないのかなあという印象がありました。
DELLはサポート体制はいいので、故障率は高いのですが、すぐ修理してくれる印象)

たった5台のネットブックのうち、半年でバックライトがいかれた某A社はサポートが気が遠くなるくらい悪くて(デスクトップとか、ビジネス向けモデルだったらもうちょっとマシな対応だったのかもですが……、コンシューマ向けモデルで、モバイル回線とセットで回線屋さんから買ったから余計そうだったのかもですが)いよいよ選択肢がせばまってしまった印象です。

あるいは、ビジネス向けのPCクライアントはハードに依存しない形、壊れても交換して使い潰すか、レンタルしていくのが今後はスタンダードであったりするんですかね……。
パソコンの製品寿命を短くして、短いスパンで使い潰す方がスタンダードなのかなあ……。
でも、モダンブラウザさえ対応してくれたら、実はWindows2000が動くスペックでもまだいけるんじゃないかと思うんですが……。

Appleの利益率はわからんのですが、何気にパソコンで一人勝ちなのってAppleだったりするのか?とか思ったり。